プログラミング指南 - Code Knowledge

ゲーム制作に関するプログラミング等を主に書き溜めていきます。ただ、どちらかと言えば日記的な書き方が続くと思いますが、そこは温かい目で見て頂ければ。あと、ちょっとしたサンプルやツールのダウンロードも出来るようにしておきます。

エミュレータによる昔のゲームを動作させるのが、こっそり(堂々と?)流行っているように思います。昔のゲームは今のゲームと比べても、単純で面白いと思う人も多く、愛用者も多くいると思います。そりゃ今のゲームだってスイカゲームのような単純で面白いのはたくさんあり ...

乗算って、例えばA×Bってのは、AをB回足したのと同じだから、単純に掛ける数の回数で掛けられる数を加算すると、これで答えが出てしまうんです。簡単ですよね。 ただ、この処理系だと最大で256回ループしてしまうので、それを何とか減らしたいワケです。今回はこの乗算につ ...

千葉のアパート住まいから、名古屋の自宅に戻って早1年が過ぎました。自宅に戻って最初に思ったのは、一軒家とはなんと寒くて暑いのだと。アパートの断熱性能が高いわけではないです。寧ろ、一軒家のほうが普通は高いと思うのですが、それでもアパートのほうが暖かく感じるの ...

X(Twitter)で少し話題になったので、ちょっと私から見たゲームの良し悪しについて、感想を述べてみたいと思います。単に批判する内容にはしていないつもりですが、そのように受け止められる記述があれば、ご指摘いただければ幸いです。ク◯ゲーとはそもそもこの言葉は、どう ...

PC-8001mk2でゲームを制作する上で、避けては通れない問題、それがBEEPを使った音楽再生です。この機種は音を出す方法が 2400Hzという固定の周波数しか出せない BEEP のみなのです。まあ、カセットのリレーを使ってカチカチと音を出せなくはないのですが、それはとりあえずこ ...

公式のブログネタに制作中!というお題があったので、昨年から作り続けている PC-8001mk2 用のゲーム制作の進捗状況について、簡単に説明していきたいと思います。このゲームはひみつをときあかす要素もあったりあるので、そういう謎部分には殆ど触れないように説明していき ...

私が思っている、或いは感じているゲーム制作の現状について、思いのままに書き殴ってみました。これが歴史的に正しいかどうかなんて知りません。あくまでもこれは私が感じたままの内容となっています。だから、そういう目で読んで頂けますと幸いです。ゲーム制作手法の遍歴 ...

現在、80mk2 専用で開発を進めているゲームですが、実は当初 60mk2 で全ての面が同時接続状態の広範囲で動ける内容で作ろうと考えてたモノでした。ところが 60mk2 ではあまりに荷が重くて挫折。今回ターゲットを 80mk2に変更してCPUパワーは上げたものの、あの時の反省と教訓 ...

このフォントデータの無駄に気が付いたので、データの削減を行うことにしました。この状態ではデータのサイズは 84バイトです。文字のサイズは 4×7ドットです。横4ドットは PC-8001mk2では 1バイトです。そのため、1文字のデータサイズは 7バイトで、それが 12種類あるので ...

Z80 でプログラムを組んでいると、Acc の内容によって、それぞれの処理にジャンプしたいことが割と多くあります。例えば、Acc が 0,1,2... という場合に、それぞれ対応したラベル L0, L1, L2... にジャンプしたい場合です。今回はその実装方法について解説していきたいと思い ...

私の仕事場と言うかPCデスクには、様々な電気配線があって、なかなかケーブルがごちゃごちゃとしていました。足で踏んづけたりして、壁のコンセントから抜けやすかったり、そろそろ埃マルケとか、あまり宜しいとは言えない環境でした。私の机は背面に板張りがあって、配線を ...

先日、ゲーム保存協会(以下GPSと略す)理事長のルドンさんからお声がけを頂き、1年ぶりに理事と名誉会員の皆様が一同に集っての親睦会が開かれました。親睦会の状況は、都度Twitter(自称X)にて発信していますので、ある程度は見て頂いていると思います。まだの方は以下の ...

↑このページのトップヘ