プログラミング指南 - Code Knowledge

ゲーム制作に関するプログラミング等を主に書き溜めていきます。ただ、どちらかと言えば日記的な書き方が続くと思いますが、そこは温かい目で見て頂ければ。あと、ちょっとしたサンプルやツールのダウンロードも出来るようにしておきます。

X(Twitter)で RAID の話で盛り上がったので、私のデータバックアップ環境を紹介します。現在まずPCにUSB-HDDを接続して、こちらを一次バックアップとしてデータを退避させています。このドライブは Windows からは Dドライブとして書き込みキャッシュ有効で常時接続として ...

素振りと本振りでトップの位置が違う。素振りでは肩が回ってるのに、本振りだと途中で止まっていると妻から指摘されて試行錯誤を続けてきた。頑張って捻転を深くしようとして身体中が痛くなるが、それでも我慢して捻転し続けて、最初の頃 37m/s だったヘッドスピードは 41m/s ...

メモリの確保と言えば配列。これは事前に使用するメモリ量が分かっている時に使う便利な宣言です。これを静的確保とも呼びます。では、実行するまでサイズが分からない場合は、どうすれば良いのでしょうか。それが今回解説する動的確保の手法です。--いきなりここに飛んで来 ...

今回は多くの人が間違った解釈をしていると思われる確率について、私の考えを述べたいと思います。これはあくまでも私の考えですので、正しいとも間違っているともどう思われても構いません。ただ、これをきっかけに何かを感じていただければ幸いです。 乱数の結果は予測不 ...

半年ぶりの実力確認テストでしたが如何でしたか。今回は学んだ事の応用がありますので、苦戦した方もいたのではないかと思っています。例え今回分からなくても、解答解説でなるほどとアハ体験することが大事なのだと思います。また、今回も私の提示する解答はひとつの見本で ...

関数ポインタに関しての理解度と応用の確認を行います。また、何気に過去に提示した内容の理解がないと解答が難しいかもしれないのも含みます。問題数はたった3つですが、心して取り掛かって頂ければと。夏休みですしお盆ですし酷暑ですし(関係ない)。 問29. 状態遷移の ...

皆さんが時々目にする原価とは一体何なんでしょうか。私の理解の範囲で今回は説明していきたいと思います。まずいきなり答えから書いてしまいますが、原価とは固定費と変動費で決まります。固定費とは、仮に一本も売れなくても費用として計上するモノです。そして、変動費と ...

前回、関数ポインタについて解説しました。このポインタは関数の型であるというのが、、大雑把な解説の根幹です。今回はこの関数ポインタを使った応用を解説していきます。--いきなりここに飛んで来ちゃった人は、よろしければ下記からご覧ください。C言語基礎講座インデック ...

今回は久しぶりに PC-8001 について解説してみたいと思います。 PC-8001のメモリ空間PC-8001のメモリ空間は Z80 が扱える範囲である $0000 ~ $FFFF までとなっています。このうち $0000 からは、多くの Z80 CPU 搭載パソコンではシステム ROM が配置されています。理由はリ ...

ポインタ、覚えていますか?怪しい場合は基礎編を履修するようにしてから本稿を読んでください。今回は関数ポインタです。覚えるのはさほど難しくはないんですが、ちょっと間違えると簡単に暴走するので難しいと思われてたりします。コレを使いこなすと上級者に間違えられて ...

Amazonプライムセールを利用して、一気にホームジムを作ったのですが、いろいろ紆余曲折あって、最終的にはこのような構成に落ち着きました。結果をまとめて報告します。セットアップこれが収納状態です。わりとこぢんまりと収まっているのではないかと思います。そしてこれ ...

最後の大物購入がバーベルラックです。セーフティガードでもやれなくはないのですが、その場合は、挙げて戻すという動作になります。初期動作が挙げるとなるため、通常よりよく重たく感じてしまうため、超重量でのスタートがとても難しいのです。バーベルラックがあれば、下 ...

↑このページのトップヘ