多次元配列も解説しました。12月になりましたので期末テストよろしく今年最後の実力確認テストを実施します。最後のテストは今までより難易度を上げている、本ブログ掲載専用のオリジナル問題です。これが出来ると世界が一気に広がります。では、いってみましょう! 問16. 合 ...
C言語017 多次元配列
配列は添え字を使って複数の変数を効率よく扱えると前々回で説明しました。ただ、この場合は添え字で単純な位置を指定することしかできません。今回は、その添え字の指定を拡張して使用する多次元配列を使ってみましょう。--いきなりここに飛んで来ちゃった人は、よろしけれ ...
Win11に秒の表示を追加する
妻から「友達がうっかりWin11にしちゃったんだけどタスクトレイに秒が表示されなくて困ってると相談を受けました。いろいろ調べてみたのでこのメモを残します。フリーソフトを利用するWin11では電源消費量を減らすためか、秒表示のような常に画面に変化を与える実装は見送ら ...
C言語016 配列の初期化
配列は大量のデータを扱うのに便利ですが、宣言直後は値が不定なので初期化が必要と、前回説明しました。この配列の初期化に関してはいろいろの方法が C言語では用意されています。その初期化方法について解説します。--いきなりここに飛んで来ちゃった人は、よろしければ下 ...
Xperia XZ1 on LineageOS
私が使用している Xperia XZ1 はとっくにメーカーサポートが打ち切られて、現在は Android 9 で止まっています。普通はこれでどうにもならないのですが、実はひとつだけ方法があります。それが XDA Developers にある ROM に換装する事です。本記事執筆時点 2022/11/21 では ...
C言語015 配列
複数の値をまとめて扱う事は、プログラムにおいて多々あります。というか、多数の値をまとめて処理してこそのプログラムとも言えます。一つや二つのデータであれば、一つ一つ個別に変数宣言しても全く問題ありませんが、これが数百、数千、数万となると一つ一つ宣言する事は ...
レーザー測定器を手に入れた
うちは夫婦でゴルフを楽しんでいます。ただ、もう15年もゴルフをしているのに、全く上手くならず、すぐにフェアウェイを外して、ラフのマウンドの上だの崖下だのと、とても足腰の強化に繋がっています😓 そんな荒れたゴルフをしていると困るのが、フェアウェイに戻すまでの距 ...
C言語014 ループ制御
ループの重要性については前回の解説とテストと解答で理解して頂けたと思います。今回はループの動作について、もう少し突っ込んで解説していきたいと思います。例によって VS2022 のステップトレースで動作確認を推奨します。--いきなりここに飛んで来ちゃった人は、よろし ...
茨城県大洗の水族館に行ってきた
最近はいろいろ出掛けているのですが、今回は以前から行ってみたかったアクアワールド茨城県大洗水族館に足を伸ばしてみました。駐車場は広いです。位置的にもクルマが便利かと思います。電車だと常磐線で勝田駅まで行って、乗り換えて那珂湊駅まで行き、そこからバスで6分。 ...
C言語 実力確認テスト04 解答例
ループの理解はとても大切で、これが出来なければゲームが出来ないと言い切っても過言ではありません。そのため、今回は抜き打ち的にテストを実施しました。ループは最低でももう一度テスト、もしかするとさらにもう一回テストを行うかもしれません。ループを徹底的に理解で ...
偕楽園を観てきた
日本三名園の一つである偕楽園は、現在住んでいる千葉県我孫子市から比較的近い場所にあります。関東圏から下道であれば、国道6号線をひたすら北上して、県道50号に左折合流してしばらく走るだけです。高速道路だと常磐自動車道を北上して、水戸ICで降りて割とすぐの位置です ...
JAXA筑波宇宙センターに行ってきた
筑波山からの帰りに通り道だし折角だからとJAXA筑波宇宙センターに行ってきました。東京の調布航空宇宙センターが有名ですが、つくばも意外と楽しかったのでご紹介します。場所は筑波の研究学園都市に位置します。クルマじゃ無いとなかなか行きづらいかも。無料駐車場もあり ...