プログラミング指南 - Code Knowledge

ゲーム制作に関するプログラミング等を主に書き溜めていきます。ただ、どちらかと言えば日記的な書き方が続くと思いますが、そこは温かい目で見て頂ければ。あと、ちょっとしたサンプルやツールのダウンロードも出来るようにしておきます。 2022年6月21日よりカテゴリをプログラミングからオヤジの日記に移動しました。最近とんとプログラムの話をしていないので💦 ※ livedoor Blogの機能をまだよく分かっていないので変わるかも(汗

July 2022

突然ですが、コンピュータのプログラムは何をしているか知っていますか? ゲームが動いたり、データの統計を取ったり、やってる事はいろいろですが、結局のところは出力を行うのがプログラムなのです。--いきなりここに飛んで来ちゃった人は、よろしければ下記からご覧くださ ...

VS2022 は大変強力なデバッガを搭載しています。全てを説明するには無理がありますが、これから C言語を学ぶ上で、この使い方を知っておくとラクが出来る機能に関して、説明しておきます。--いきなりここに飛んで来ちゃった人は、よろしければ下記からご覧ください。C言語基 ...

これから凡そ40回に分けて、私が息子にC言語を教えた内容をブログ化していきます。この資料は2004年の内容となりますので、今となっては古い事も多いので、若干手直ししながらの公開となります。ですが、根本の部分は当時のままとなります。最初は環境整備からですが、当時の ...

VS2022を用いたC言語の基本を学ぶ講座の目次です。長期連載予定ですので、インデックスを用意しました。初めての方はこちらから順に読んで頂けると理解しやすいと思います。 ...

C言語基礎講座では、整数宣言には int を使うと説明しています。本稿執筆時点の 2022.08.01 現在、VS2022 は int を 32bit で扱っています。x64 マシンで int を 64bit で扱う事もありましたが、現在、x64 マシンであっても VS2022 では、 int は 32bit で定義されているよう ...

NEC PC-8001 の後継機である PC-8001mkⅡは、追加機能が中途半端だった事もあり、また、ほぼ同時期に発売された PC-8801 がゲームのメインストリームに変わった事も手伝って、当時からかなり不遇の存在でした。ですが、色数が少ないとは言え、DMA を止めれば無印80より2倍ぐ ...

前回アルファ1版公開から半年、かなりバージョンも上がりました。It has been 6 months since the last alpha 1 version was released, and the version has improved considerably.事前のアンケートで現時点のままで公開希望が多数でしたので、こちらで本日公開いたします。 ...

前回の C# リソースを使い回すの時に、処理が遅い例としてマップの配置データの順番で表示する処理を紹介しました。この遅い理由がループの途中で Bitmapリソースの作成と解放をしているためでした。この遅い処理を事前に処理しておくとどうなるのかというプログラム例です。 ...

私の体脂肪率が11.5%に到達したので記念にブログ更新。10年ほど前からトレーニングを継続しています。どのようなトレーニングをしているのか、その方法についてご紹介します。継続するトレーニングは筋肉痛を感じる時は休むようにしています。筋肉痛とは、筋肉が傷ついている ...

Unity等で描画の高速化をする際によく言われるのが、ドローコールを減らすという対応です。これは描画処理を呼び出す回数を減らすという意味です。実際にはそれぞれのケースで全く対応方法は異なりますが、ここではリソースの使い回しを例として、実際にどのような内容で、ど ...

↑このページのトップヘ