プログラミング指南 - Code Knowledge

ゲーム制作に関するプログラミング等を主に書き溜めていきます。ただ、どちらかと言えば日記的な書き方が続くと思いますが、そこは温かい目で見て頂ければ。あと、ちょっとしたサンプルやツールのダウンロードも出来るようにしておきます。

October 2022

発表、配布してから気がつけばだいぶ時間が経ってしまいましたので今更感はありますが、ここでこの Newシティヒーロー(以下、NCHと略す)の説明書を取り纏めて記載しておきます。はじめに本ソフトウェアは、制作者である内藤時浩が、アマチュア時代に作成をしていたPCGを用い ...

今まで、プログラムの流れは上から下に流れていくだけでした。これでは、ゲームのような、同じ事を繰り返して処理の実装は出来ません。C言語にはいくつかのループを実現するための命令が用意されています。今回は盛りだくさんですので、是非、VS2022 でステップトレースをす ...

10月22日の朝から筑波山に行ってきました。ゴルフに行く時とかで、筑波山は割と近くをクルマで通り過ぎるんですが、今まで実際に行った事はありませんでした。少し前にテレビでロープウェイでラクラク頂上まで行けるというので、少し興味を持ちまして。筑波山は紅葉の季節は ...

ラベルなどのコントロールで Text を設定した際、コントロールのクライアントサイズより長い文字列を指定すると、入りきらない表示部分が消えて表示されます。後方が消えている事を示す ... を表示するには、AutoSize = false; とした上で、AutoEllipsis = true; とします。 ...

今回のC言語テストでは、今までの知識でもゲームっぽいモノは作れるという意味で提示しています。ゲームには乱数がつきものなので、その使い方の具体的な記述についても慣れて欲しかったんですね。ということで、問題毎に解説していきます。問9. テレビ局判定#include <stdi ...

PSソフトが 2,000タイトル近くになると、その置き場所に頭を悩ます事になります。パッケージがDVDケースサイズなので、かなりかさばってしまうんです。60cm幅の棚だと、1段に40個並ぶ計算なので、全てを収納するにはなんと50段も必要となってしまいます。4段で90cmと仮定する ...

if と switch と乱数とを組み合わせると、ちょっとしたゲームっぽいモノを作れます。今回は全4問。最初の1問こそ、switch 系の復習ですが、それ以外は今までの応用問題となります。例によって、解答以外の何を見ても構いませんが、必ず自力でトライして見てください。なお、 ...

ゲームにはランダムな要素がだいたい必要です。ランダムな要素が無い場合は、パターンプレーが可能になります。それはそれでちゃんと計算されてゲームデザインされれば楽しいのですが、例えばカードゲームとかで、毎回同じ手しか出てこないのは大問題となります。今回はこの ...

今回は複数の条件が存在した場合の処理の分岐について説明していきたいと思います。この条件分岐は意外と使う機会は多いんですよー--いきなりここに飛んで来ちゃった人は、よろしければ下記からご覧ください。C言語基礎講座インデックス※ 2022/10/08 19:00 追加すいません、 ...

実力確認テスト02 条件判定の解答例です。なお、色を付けるエスケープシーケンスは、Define.h をインクルードして使っているため、説明は端折ってあります。問6.解答// =============================================================== // 問題 No.6 条件判定「あなたは小 ...

↑このページのトップヘ