千葉のアパート住まいから、名古屋の自宅に戻って早1年が過ぎました。自宅に戻って最初に思ったのは、一軒家とはなんと寒くて暑いのだと。アパートの断熱性能が高いわけではないです。寧ろ、一軒家のほうが普通は高いと思うのですが、それでもアパートのほうが暖かく感じるのは、隣接するお隣や階下の部屋が断熱層になっている事や、部屋自体が全体的に狭いので少しの冷暖房で隅々まで効果が行き渡るためだと思います。

数年前のリフォームで、冬に寒かったリビングの吹き抜けを潰し、タイル張りの浴室を断熱タイプのユニットバスに変えたりと、それなりの対策は施したのですが、それでもやっぱりまだまだ寒いのです。なんでかなと思ってたんですが、なるほど分かりました。全部窓から暖気が逃げていたんですね。そういや大きな掃き出し窓が1Fと2F合わせて4箇所もあるなあ。そりゃそっこーで冷えるわなあと。
大きな掃き出し窓
そんなときにちょうどタイミングよく、先進的窓リノベ2024という補助金があることを知りまして、今回はこちらを利用して、全ての窓を断熱内窓設置工事を行うことにしました。




  • 見積もり
どこで頼もうかと思っていたのですが、リフォーム窓口が明確なカインズにお願いしようと決めました。他のホームセンターでもおそらくは請けてはいただけると思うのですが、昨年の先進的窓リノベ2023での請負実績があったので、要領は既に分かっているだろうということも、カインズに決めた理由の一つです。



窓口では、まずは現場を見ないと金額が出せないと言われましたので、見積もりのために下見をお願いしました。ただ、現在注文が多いので、下見の日時は決まり次第電話すると言われました。うはー、結構待たされるのかなーっと思ってたんですが、翌週には内窓設置調査に来て頂けました。今回対応したい窓は全部で8箇所です。階段室の窓は自分で手作りした内窓が付いてはいたのですが、効果の程が知れてると思ったので、こちらも見積もりをお願いしました。

見積書はは2週間ほどで自宅に郵送されてきました。意外と高かったです。通常の設置工事以外に、クレセントの切断、巾木の切断、階段室の高所作業台という内容が追加されてました。クレセントは切断されてもみっともないだけなので、事前に自分で別のモノに交換しました。巾木の切断に関しては、マルチツールが必要なのですが自分は持っていないので加工できないのでお願いするとして、階段室の高所作業費3万円ってのは、ちょっと許容できないなと。
※ 少しお高いプロツール。これがあればアタッチメント交換でいろんな事が出来ます。ただ、うん、高いんですわ…
そこで見積金額に関して問い合わせをしたところ社内規定との事だったので、あー、この返答だと交渉不能だなと思ったため、階段室の工事は諦めることにしました。また、普段一切開け締めしない窓が一箇所あるので、そちらをFIX窓に変更して、再見積りを依頼しました。結果は凡そ76万円。補助金引いて30万円と800円。30万円を切らなかったのはちょっとだけ残念でしたが、想定金額に落ちたので、こちらでお願いすることに。

前金は最低でも10万円以上で全体金額の1/3以上だというので、10万円と800円を前金にしてもらいました。なんか偶然ですがピッタリで、まるでそのために金額を合わせたようにも思えてきます^^;


  • 工事
駐車場に仮置きされた部材工事日は追って業者から連絡が入るとの事。但し、やっぱり注文が立て込んでるので、下手すると GW 過ぎるかもと言われまして、うひゃーまたかーと思ってたんですが、やっぱり翌週には連絡が入って、4月11日はどうでしょうと言われたので、ぜひそれでと返答しました。嫌だとか言ったらいつになるか全くわかんないですからねぇ^^;

工事には作業者2名が来ました。一人は金額見積りの下見に来た人で、もうひとりは見るからに下っ端のおじさんです。元気が残っているうちに 2F から作業しますと言われまして^^; トラックから降ろした窓の部材は、駐車場にあるのでそこで梱包を剥がして、えっちらおっちらと手持ちで階段経由で2Fまで運んでいきます。もうひとりのおっちゃんが窓枠の取り付けをして、運んできたヒトが取り付けと調整をしていきます。

窓枠取り付けのおっちゃん、電動ドライバの扱いが私から見ても雑で、いくつかネジ山潰れてました。やれやれだわ。あと、2回ほどネジ取り付け忘れもあり、あと、やらんでもいい障子のシールまで剥がして、何してくれよんのかな、このおっさん(怒)。人手不足のせいか、職人と呼べるヒトが少なくなったなあという印象強いです。剥がされた障子レールシートは、管理者っぽい担当者が電話で手配して、新品のシールに張り替えていただきました。やれやれですが、ま、結果オーライということにしておきます^^;
剥離の必要がない障子レール
取り付けは7箇所で、一箇所10分から15分で終わりました。トータル1時間40分ほど。障子シール剥がしというやらかしがなければ、1時間半で終わったと思います。マルチツールを使用した巾木の削りはこんな感じになっています。ちなみに初めて知ったんですが、「削り」と書いて「はつり」と読みます。へーっ < 無知のひけらかし^^;
巾木の削り
一見してとても汚い削りですが、まあサッシの枠が入ると殆ど気にならなくなるのでヨシとしました。まあ、うん、気になるヒトは気になるとは思います^^;
枠設置後の状態

  • 経過
断熱内窓の効果は凄まじく高いですね。うちはS等級の遮光型LIXILインプラスにしたのですが、寝る前と起床時の温度差が2度です。8時間で2度しか室温が下がりません。内窓を開けると、見事にひやーっと冷気が来ます。それぐらい完璧に断熱してます。朝、少し寒いなーと思っても、10分も暖房入れたらそれで終わりです。後は夕方というか夜まで空調不要になりました。
インプラス内窓設置済
窓が二重になるので、鍵を開けるのが当然少し面倒になりますが、交換した外窓のクレセントが、レバーの先にロックがあるタイプなので、隙間からロック解除できます。もし、外窓のロックが隙間から外せなかったら、全て窓は左側から開けないと、ロック解除できなかったです。実際、和室の内窓だけは、手前に障子があるため、少し外側に窓を取り付けたため、隙間から唯一ロックが外せないので、この窓だけは左側から出入りするようになりました、
二重の鍵になる
総じて、断熱内窓の効果は非常に高いです。先進的窓リノベの補助金が出ているうちに、皆様も工事される事をオススメいたします。あと、全ての窓に工事を同時にしないと効果が半減するかもです。うちは、窓のいくつかはDIY断熱内窓なので、ここは来年ぐらいにポリカが劣化していたら、自前でインプラスを取り付けようかなと思っています。自前だと補助金出ませんけどね^^;

※作業台の足だけです。テーブルは自分で好きな大きさの板を買ってきて、足の上に乗せるだけです。たったこれだけの事ですが、作業効率が格段に上がります。まるで文明開化の如く(言い過ぎ)。持っとくと何かと便利です。私は木製のを使ってますが重いので、新しく買うならこちらの方が良いかと思います。