今日からしばらくはいろいろな紙素材の部材が自宅に到着していきます。最初に届いたのがマニュアル。100も500も実はそんなに値段が変わらなかったので、ちょっと多めに(というか大量ですね^^;)発注しています。だから届いた時も段ボールに詰められてドドンとw

梱包が丁寧でした。なんかこう、クルものがあります。最初は費用を抑えるためにURL書いたペラ1枚にしようかなとも考えたのですが、薄くてもちゃんとしたマニュアルが入っていてほしいなあと、自分が買ったときのことを考えて、結局は印刷物にしました。

検品で1部を取り出してみました。意外と紙質が良いです。少なくともそこらで買うインクジェットプリンタの印刷用紙とは違います。もう少し紙質を落としても良かったんじゃないかとまで思ってしまいました。表紙含めて8ページとぺらぺらなので、余計に紙質の良さがアンバランスな感じがします。

最初のページです。まあ、あっさりとしたもんです。同人なのでこんなもんかと。とか言いつつ、皆さんからすれば私はプロらしい(笑)のと、編集もプロが担当してるので、それなりの品質には出来ているかなと思っています。読んでみて思うのですが、Webブラウザで見るのと、冊子で読むのとでは理解度が違います。やっぱり紙媒体って良いなあ❤

※マグネット吸着のラックです。リンク先にはいろんなタイプがあります。我が家では吊るすタイプのを2種類導入。あるとないとでは使い勝手が全然違います。

梱包が丁寧でした。なんかこう、クルものがあります。最初は費用を抑えるためにURL書いたペラ1枚にしようかなとも考えたのですが、薄くてもちゃんとしたマニュアルが入っていてほしいなあと、自分が買ったときのことを考えて、結局は印刷物にしました。

検品で1部を取り出してみました。意外と紙質が良いです。少なくともそこらで買うインクジェットプリンタの印刷用紙とは違います。もう少し紙質を落としても良かったんじゃないかとまで思ってしまいました。表紙含めて8ページとぺらぺらなので、余計に紙質の良さがアンバランスな感じがします。

最初のページです。まあ、あっさりとしたもんです。同人なのでこんなもんかと。とか言いつつ、皆さんからすれば私はプロらしい(笑)のと、編集もプロが担当してるので、それなりの品質には出来ているかなと思っています。読んでみて思うのですが、Webブラウザで見るのと、冊子で読むのとでは理解度が違います。やっぱり紙媒体って良いなあ❤

山崎実業(Yamazaki)
2019-03-27
コメント