プログラミング指南 - Code Knowledge

ゲーム制作に関するプログラミング等を主に書き溜めていきます。ただ、どちらかと言えば日記的な書き方が続くと思いますが、そこは温かい目で見て頂ければ。あと、ちょっとしたサンプルやツールのダウンロードも出来るようにしておきます。

カテゴリ:Idle talk > Free tools

えっと、ちょっとした面白プログラムを組んでみました。仕事が忙しかったので昨日リリースできなかったのが残念です…。難易度かなり高いです。サイズ変更に対応しています。最大サイズだと😓Downloadtanabata 1.1.0.0.zip2023.07.08.1315TanabataSrc.zip2023.07.08.1315 ソ ...

私の環境ではしばらく表題の、デバイスセキュリティ項目であるコア分離がオフのままでした。xusb21.sys が分離前にインストールされており、これがコア分離を阻害していました。たぶんこれ、Xboxゲームバーかなにかだと思うんですよね。しばらくどうにも出来ずに困っていたら ...

モンスター、要は怪物です。私が初めてモンスターという敵性生物という存在を知ったのは、おそらく BPS 社から発売されたブラックオニキスという RPG です。それまで、RPG というゲームジャンルすら触れたことのない私にとっては、衝撃のゲーム内容でした。3D 迷路の中を進む ...

私が使用している Xperia XZ1 はとっくにメーカーサポートが打ち切られて、現在は Android 9 で止まっています。普通はこれでどうにもならないのですが、実はひとつだけ方法があります。それが XDA Developers にある ROM に換装する事です。本記事執筆時点 2022/11/21 では ...

前回アルファ1版公開から半年、かなりバージョンも上がりました。It has been 6 months since the last alpha 1 version was released, and the version has improved considerably.事前のアンケートで現時点のままで公開希望が多数でしたので、こちらで本日公開いたします。 ...

例えば PS4 のコントローラを Windows PC に接続すると、こんな感じで認識されます。プロパティを確認すると、アナログスティックもボタンも完璧に認識されていて、一見このまま使えそうですよね。でもこれ、DirectInput なのです。PS2 のエミュといえば、やはり PCSX2 だと ...

公開してまだ日が浅いのに恐縮ですが、自分で使ってて欲しいと思ったので、上下左右の画像反転機能を追加しました。使い方の説明すら不要ですよね?ダウンロードはこちらからお願いいたします。 ...

PC-6001 screen 3 に対応した画像を出力する汎用コンバータを公開いたします。基本的な使い方は以下の通りです。画像ファイルを読み込む縦横分割数等の分割設定を行う出力設定の後に出力ボタンを押してデータを吐き出す 読み込みファイルの読み込みは、実行ファイルにD&Dで画 ...

以前、PC-6001 カセットテープのデータ構造について解説しました。今回はそれをお手軽に実現するためのツールを作成しましたので公開いたします。2022/03/09 17:30 少し問題があったのでツールを更新しました。 p6 カセットテープバイナリロードツールPC-6001 のカセットテ ...

Windows11に更新したノートPCに、私が自分でインストールして使っているフリーソフトをご紹介します。ここでいうフリーソフトとは、フル機能を無償で使える、Microsoft以外が提供するソフトウェアとします。そのため、VS2022 や Unity等は使えますが、今回のフリーソフトのカ ...

↑このページのトップヘ