MC2SIO を購入してからは、いちいちゲームのディスクを入れ替える手間がなくなり、また、たくさんあるディスクから遊びたいゲームを探す手間も減って大変快適になりました。たまにゲーム中にフリーズするのが玉に瑕。この前はヤンガスの冒険でダンジョンからリレミトの巻物で ...
カテゴリ:Retro PC > Retro Games
PS2 MC2SIO を設定する
先日手に入れた MC2SIO を設定してゲームを動かすまでの手順を解説します。簡単に言えば使い方の説明ですね。MC2SIO は、吸い出して ISO ファイルにしたゲームを、PS2 の実機で起動するためのツールです。MC2SIO の購入はこちらが良いと思います。2022/05/31 13:00 現在はま ...
AILZ80ASMの進化が止まらない
制作者の Ishino さん、PC-6001mkⅡの開発のためにアセンブラを自作し始めたはずなんですが、近頃はすっかりアセンブラ開発に注力しているようで、その進化が止まりません。ベータとか言いつつ、吐き出されるバイナリは既存のアセンブラと違いは無く、十分実用レベルにありま ...
レトロPCゲーム開発で便利なモノ
先に Google Fonts を紹介していますが、レトロPC系ゲーム制作に、知っておくと便利なツールやデータをご紹介します。 Exomizer 3現在も開発が続いている多言語に対応した超高圧縮ツールです。その圧縮率は標準的なzipを超えています。拙作の Newシティヒーローで採用してい ...
PC-8001 テープロードから自動起動
ゲームを録り溜めていくと、そのうちテープに記録した構造を忘れて焦る事が多々あります。少なくとも私はそうです。そのため、そんな事が起きないように、カセットポンで mon<ret> L<ret> と入力するだけで、勝手にロードして勝手に実行する IPLもどきを作成して、ゲームプロ ...