メモリの確保と言えば配列。これは事前に使用するメモリ量が分かっている時に使う便利な宣言です。これを静的確保とも呼びます。では、実行するまでサイズが分からない場合は、どうすれば良いのでしょうか。それが今回解説する動的確保の手法です。--いきなりここに飛んで来 ...
タグ:メモリ空間
C言語023 コンピュータのメモリ空間
C言語のポインタを理解する上で、前提知識として必要なのがメモリの概念です。この空間イメージが出来るかどうかで、その後の理解が全く異なると言っても良いです。そのため、今回は少しプログラムから離れて、雑談形式でメモリについて説明していきたいと思います。--いきな ...