プログラミング指南 - Code Knowledge

ゲーム制作に関するプログラミング等を主に書き溜めていきます。ただ、どちらかと言えば日記的な書き方が続くと思いますが、そこは温かい目で見て頂ければ。あと、ちょっとしたサンプルやツールのダウンロードも出来るようにしておきます。

タグ:解答

今回の実力テストは如何でしたでしょうか。意外とあっさり出来ちゃったという人もいれば、しばらくバグに悩んだという人もいたのではないでしようか。大事なのは自分で考えたという経験です。また、私の解説が全てではない点も先に述べておきます。正解はないのです。創意工 ...

配列を使いこなす事で、大規模なプログラムを作っていく事が出来るようになります。特に今回の問18のような使い方は、少なくともゲーム制作においては基本中の基本となる考え方と言ってもよく、こちらの応用でかなりの部分はカバーできると考えています。では、順次説明して ...

ループの理解はとても大切で、これが出来なければゲームが出来ないと言い切っても過言ではありません。そのため、今回は抜き打ち的にテストを実施しました。ループは最低でももう一度テスト、もしかするとさらにもう一回テストを行うかもしれません。ループを徹底的に理解で ...

今回のC言語テストでは、今までの知識でもゲームっぽいモノは作れるという意味で提示しています。ゲームには乱数がつきものなので、その使い方の具体的な記述についても慣れて欲しかったんですね。ということで、問題毎に解説していきます。問9. テレビ局判定#include <stdi ...

実力確認テスト02 条件判定の解答例です。なお、色を付けるエスケープシーケンスは、Define.h をインクルードして使っているため、説明は端折ってあります。問6.解答// =============================================================== // 問題 No.6 条件判定「あなたは小 ...

前回提示した実力確認テスト01の解答例です。キモの部分の説明もあります。問1.解答// =============================================================== // C言語問題 No.1 スコア表示 // =============================================================== #include <stdi ...

↑このページのトップヘ