今回採用したベアボーンの AsRock B660M-STX は組み立てが比較的簡単な部類に入ります。ですが、標準より少し外れたことをしようとすると、いきなりしっぺ返しを食らったりします。私の場合は CPUクーラー換装、SSD 冷却ヒートシンク設置、USB 2.0 コネクタ追加と標準以外の ...
タグ:雑談
PCを新調した/パーツ選定編
3年半前に買い替えたPCが頻繁にフリーズを起こすようになりました。いつくかの対策を試みたものの、完璧にフリーズを止めることができず、このままでは業務にも支障が出ると考えて、少し奮発して新しい PC を導入しました。この記事はその導入のあれやこれやになります。まず ...
名古屋ナンバー取得
千葉から名古屋に戻って早くも2週間が過ぎようとしています。住民票の移動、印鑑登録、書庫証明取得と手続きを行い、最後に残ったのがナンバープレートの変更手続きでした。名古屋ナンバーの場合は、手続きは中部運輸局愛知運輸支局で行います。※ 軽自動車は別の場所になり ...
私がゲーム業界に入るまで
自分が子供の頃は、はっきり言ってド阿呆に分類されてました。5段階評価の通信簿の平均が 3 未満で、5 はひとつもなく 1 はちらほらという状態でした。覚える系が特に苦手で、応用とか創作系はどちらかと言えば得意だったかな。図工で針金をコネてひよこを作ったのは覚えてい ...
PC が突然フリーズした
昨年末ぐらいから、私の PC は突如として動作が不安定になりました。大きく次のような現象が起きていました。ログイン直後に画面が真っ黒でマウスカーソルだけになるPC から離れてから席に戻るとフリーズしている使っている最中に突然フリーズする使っている最中に突然ブルー ...
子供たちからの還暦祝い
先日、チバラキ千葉から名古屋に戻ってきました。アパートで暮らしながら仕事していましたが、新型コロナ蔓延から3年、ずっとテレワークしてて千葉にいる必要性を感じなくなったことと、還暦を迎えてちょうど節目でもあることから、1年以上前からこのタイミングで名古屋に戻 ...
テレビゲームの変化と進化
1975年頃からテレビゲームの変化を見てきた私のゲーム感を、当時を思い出しながら書いてみたいと思います。感じ方には当然個人差があるのは理解しています。これから述べるのは、あくまでも私の雑感となります。私が最初にテレビゲームを見たのは、親戚の家においてあったエ ...
ネット販売と実店舗販売
ネット販売と言えば Amazon や楽天が有名ですが、こちらは今や無くてはならないインフラに成長しているように思います。私もかなりの高頻度で利用しているのですが、先日、実店舗に久しぶりに出向いたので、感じたままに書いてみたいと思います。 ネット販売PC のブラウザや ...
新しいガスレンジ
ガスふろ給湯器と同時にキッチンのガスコンロも新しくなりました。これで 2022年に行ったリフォームが全て完了した事になります。まずは30年使い続けてボロボロになったガスレンジを取り外します。これが取り外す前の状態。あちこち錆が浮いてます。点火する箇所も錆だらけで ...
あけましておめでとうございます
ついに2023年となりました。私にとっては5回目のうさぎ年です。そう、あと1ヶ月少々で還暦になります。アラカンど真ん中、真還です(今作った言葉ですw)。1年前はまだまだ働く気満々で、今でも働く気はあるのですが、いろいろあって2023年からは私は生まれ故郷の名古屋に戻 ...