PC-8001の周辺機器と言えば、やはりHAL研究所が発売したPCG8100が筆頭にあげられるかと思います。PSAやGB20といった互換ボードも発表/発売され、最近ではPSA2やOBFという最新のPCGボードが開発され、さらにはHAL研究所自身が発売したパソコンミニPC-8001にも機能としてPCGが ...
タグ:BASIC
迷路データの省メモリ化
Twitterで3D迷路をN-BASICで作成しているのを見かけたので、ついつい熱が入って記事化してしまいました。題して迷路データの省メモリ化です。迷路データをDATA文で扱うのでは無く、バイナリコードで扱って省メモリにする内容です。迷路の構造は2次元配列迷路の表示をするので ...