ゲームでよく使われる迷路自動生成の考え方の解説です。今回はペンゴのゲーム開始で有名な穴掘り法と呼ばれる方法で解説します。あと、最後に部屋も配置してしまいましょうか。説明を簡単にするため、二次元配列を用います。-1 なら壁です。説明は C言語で進めます。では始め ...
タグ:C言語
C言語 実力確認テスト02 解答例
実力確認テスト02 条件判定の解答例です。なお、色を付けるエスケープシーケンスは、Define.h をインクルードして使っているため、説明は端折ってあります。問6.解答// =============================================================== // 問題 No.6 条件判定「あなたは小 ...
C 小数があるかを判定する
float の値に小数が含まれているかの判定のお話です。一瞬、どうやるんだっけと思ってしまうこの判定方法ですが、分かってしまえばなあるほどと納得。ですが、突き詰めていったら、いろんな実装方法が見つかって…。 キャストするキャストすると、実数は強制的に整数に置き ...